高知県 4車線化用地・予定がある道路
高知県 4車線化用地・予定がある道路
高知県は全国でも4車線道路の少なさは天下一品です。4車線道路の総延長距離の短さは全国1かもしれません。ということで、googlemapを使って、4車線区間の距離を調べてみました。そのときのデータが今手元にないので、記憶をたどると、なんと徳島県のほうが高知県より4車線区間は短かったです(高速道路含まず)。今のところ、高知県と徳島県でしか調べてないので、他は知りませんが、時間があるときに他の都道府県も調べていきたいです。都道府県の面積に左右されるかもしれませんが、予想だと、山梨・鳥取・島根あたりも4車線道路は少ない気がします。
なんか、「都道府県別の分離帯のある道路の長さ」というのは昔どこかに載っていた気がしますが、分離帯がある=4車線ではないので使えませんね。
(注意:説明に地図を使うなどといった、分かりやすさは求めていないので、非常に分かりづらいと思います。また正確さも一切保証しておりませぬので御注意を)
高知県 4車線化用地・予定がある道路(高速道路)
- 高知道(高知IC~四万十中央IC、四万十IC~平田IC)
- 高知東部道(全線)
東部道は全線4車線化するための用地はあるようですが......
まぁ、付加車線ということで南国市の一部で4車線にするぐらいが現実的でしょうか。そのときは使われていない4車線化用地を津波避難場所として整備しているところはどうなるのか気になりますが。個人的には、高知市の高架区間を4車線にしてほしいですね。なんか下から見るとかっこいいので。
高知県 4車線化用地・予定がある道路(一般道)
- 国道32号:電車通り(上町5丁目~鏡川橋北詰)
最近、土地区画整理事業っぽいのが進み始めた高知市旭周辺ですが、あの微妙な4車線っぽい道路がちゃんとした4車線になるようです。現状のほうが軌道敷内も通行できるし、なんか楽しいのでそのままにしておいてほしいかな。
- 国道32号:小籠高架橋
あけぼの街道、大津バイパス、195号、電車との交差点を高架橋でパスするといもの。現状の4車線道路の上に4車線の高架橋をつくるというものらしいですけど、まぁ、なかなか着工は厳しいでしょう。今の4車線道路は側道ということになっています。そのため、途中JRを越える橋も「小籠側道橋」となっていますが、側道橋の上に本線の橋ができる可能性は小さいでしょう。現状の混雑では、右折レーンを増設したりするなどの対策のみで大丈夫でしょうし...
4車線化とは関係ないけど、南国インター交差点の右折レーン立体化も用地だけ確保してまったく手付かずなので、小籠高架と一緒に未着のままになっています。また、過去には根曳峠の4車線化も構想されたらしいですが、現状のような登坂車線設置という案が採用され4車線にはなっていません。まぁ高知道もあるし2重投資にもなるからしかたないとはいえ、4車線だったら楽しかっただろーなー。
4車線化とは関係ないけど、南国インター交差点の右折レーン立体化も用地だけ確保してまったく手付かずなので、小籠高架と一緒に未着のままになっています。また、過去には根曳峠の4車線化も構想されたらしいですが、現状のような登坂車線設置という案が採用され4車線にはなっていません。まぁ高知道もあるし2重投資にもなるからしかたないとはいえ、4車線だったら楽しかっただろーなー。
- 国道33号:高知西バイパス(米田~波川)
特に枝川~波川は高知県にしてはかなり高規格な道路です。ここが4車線になると、ネズミ捕りパラダイスになるかもしれませんね。
道中の高知西トンネルは高知道の盛土部分だけ4車線化用トンネルをつくって放置しているので、早く4車線化してほしいですね。それと、西トンネル東側部分では、側道があるため信号の流れが悪いので、現状の側道を緩行車線、本線を急行車線ということにして、本線上での右折を禁止し、側道部分への流入流出のみとすることで、信号の流れをよくしてもらいたいですね。御堂筋とかでやってる緩急車線を前例として見習ってほしいですね。
- 国道56号:土佐市バイパス蓮池工区
- 国道56号:宿毛バイパス
意外に宿毛市の一部は4車線化用地が確保されていたりします。高知都市圏以外だと、4車線区間があるのは四万十市と宿毛市くらいなので、せっかくだし全線4車線化してほしいなー。新宿毛大橋は桁だけつくられて放置状態なのでかわいそうです。
- 県道34号:宇津野トンネル
- 県道36号:高知桂浜道路
昔の100円道路のことですね。地図によっては4車線化用の計画線があったりしますが、進展はなさそうです。高知広域都市計画図でも4車線幅で書かれてます。
- 県道38号:高知土佐線(西バイパス分岐~朝倉駅前)
- 県道249号:新堀川区間
暗渠にするだのしないだの、横堀公園削るだのなんだの。個人的には、高速バスも通るし、通学路だし早く作ってくれないかな。
- 県道374号:南国市区間
今、篠原工区では工事真っ最中といったところでしょうか。なんか発掘調査もやっているようです。狭いほうの195号と電車を高架橋でビューンと越えて大津バイパスのまま南国市までいけるようになるらしいですが、まだ時間はかかりそうです。
- 高知市道:久万川橋
ボルトかなんかが足りないため、完成が遅れているようですが、まずまず順調に4車線化の目途は立っています。現状の橋北での車線減少は最近改良が入って改善されたものの、暫定供用なのだから無理に右車線を減少させるのではなく左車線を合流させるほうがいい気がしますが。それと、高知県によれば駅北から橋南詰まではすでに4車線化完了済みらしいですが、あれは4車線とは言わないだろ、特に北口ロータリーから旧日赤通りの間の50mくらいは。
- 都市計画道路:南国駅前線
後免駅から55号南国バイパスまで南北の道路になる予定ですが、全線の開通目途はたっていません。55号までつながると、非常に便利になると思うので、早く全線の整備計画をたててほしいな。後免駅から高知南国線までの区間はまずまず工事が進展しているようです。
- 臨港道路:浦戸湾横断線
- 高知広域環状道路
- 土佐清水市道:清水ヶ丘
▼インチキ2車線@高知市@googlemapより(^_^;)
コメント
コメントを投稿